inest株式会社

お問い合わせ

Speech relay

I・NESTでは朝礼で、週に1回スタッフもちまわりの3分間スピーチを行っています。
話しのネタはスタッフそれぞれ。皆さんにもI・NESTを身近に感じていただけたらと思います。

カーニバル

日本でもコロナウイルスが感染拡大してきていますが、ヨーロッパでもイタリアをはじめ大きな影響が出ています。その影響を受け、フランス、ニースのカーニバルも最終日が中止になったというニュースを聞きました。ニースのカーニバルはヨーロッパの中でも大きなイベントの一つで、毎年2月に2週間ほど開催され、世界中から100万人ほど観光客が訪れます。私もフランスに留学していた時には見に行き思い出があるので、今回のことは残念に思いました。カーニバルとは、四旬節(イースターを迎えるための節制や断食をする期間)の前に思いっきりはしゃいで楽しむためのお祭りです。国や地域によって内容は異なりますが、ニースでは大きな山車が作られ、パレードが繰り広げられます。お花を配るパレードなんかもありとても華やかです。日本でも近年、キリスト教のイベントが、クリスマス以外にもハロウィンやイースターなど取り入れられていますが、カーニバルはまだまだ馴染みのないイベントですし、日本ではキリスト教の行事を、その意味まで考えて取り入れることはあまりないかと思います。意味を知るとより一層興味を持て、楽しめるかと思います。ぜひ、カーニバルをご覧になる機会があれば、そういった背景も考えつつ楽しんでいただければと思います。そして、来年は何事もなく、無事に世界中で開催できることを祈っています。 長谷川

流行の漫画

『鬼滅の刃(きめつのやいば)』という漫画が流行っているといろんなところで見聞きして興味を持ちました。まず無料で見えるということでHuluでアニメの26話までを鑑賞。噂通り美しい描写で女性ファンが多いというのも納得。また主題歌は昨年末の紅白にも出場したLiSA。

アニメ部分はコミックの7巻途中くらいでしたので7巻からはKindleでダウンロード。息子は既に最新巻まで読んだようですが私は隙間時間に読み進めてます。

漫画を読むのは何年振り??というくらい久々ですが会話が減りつつある息子とのコミュニケーションに役立ってるような気がしますかもしれません(笑)     田中りえ

紅茶の深み

紅茶=アールグレイ、緑茶=緑茶アールグレイ というぐらい、紅茶は私の日常です。

本来紅茶は、ダージリンが一般的です。 何も入れないストレートで飲むことは、紅茶本来の香りと、ほどよい渋みと苦みがあり、そのあとから甘みを感じることができます。 茶葉とお湯のバランスがとれていれば、紅茶はほどよい渋みの後に後味が甘く残るということを教わり、紅茶も奥が深いことを知りました。 17世紀後半、イギリスで紅茶が、売られ始めた時は「東洋の神秘薬」として、疲労回復、食欲増進等、多くの効能が伝えられたそうです。 又、紅茶に含まれるカテキンには殺菌作用があり、この季節には風邪予防として紅茶でうがいをすることにより菌を撃退してくれます。 好みで飲むことだけではなく、日常のウイルス予防、体の不調を整えてくれる万能の飲み物のようです。

大皿 

2020ヒット商品予想

朝のNHKラジオで2020年のヒット商品予想について話していました。商品は3つで、いずれもスマートフォンの技術から開発が進んできたものとのこと。

1つ目は小型ドローン。ドローン規制で重量200g以上のドローンは人口集中地等では飛行させてはいけないという規制がありますが、199g以下の手のひらサイズの高性能がドローンが人気が出るとのこと。

2つ目は、ワイヤレスイヤホンで、サングラス型でこちらも高性能でクリアな音質と、周囲の音も耳に入るので安全とのこと。但し、音漏れもするので電車内での使用は出来ないそうです。

3つめは超小型カメラ。5センチほどのもので、動画も撮れ、手振れ防止機能付き、プロ仕様並みの画像とのこと。子供の帽子やペットに付けて、いつもと違う視点を楽しむことも可能だそうです。

小型化の技術は、医療などにも生かされていると聞きます。今までなかった新しいものが、身近になるのはいいと思いました。

梶原

キャッシュレス推進について

昨年の10月から今年の6月末まで対象店舗でキャッシュレス決済をおこなうとポイント還元が受けられる動きがあります。

推進の背景には、今後の人口減少による店舗の無人化や支払いをデータ化することで消費者の利便性や、消費の活性化などがあります。

私は現金を使うことの方が多いのですが、このタイミングでQR決済やクレジット決済でポイント還元の恩恵をたくさん受けたいと思います!

日用品などの消耗品は浮いたポイントで支払いなど家計の節約にも役立ちそうです。

高見澤

CONTACT

お問い合せ・ご相談はこちらまで

I・NESTでは、お客様の不安や疑問に丁寧にお応えし、最適な解決策をご提案します。

お電話でのお問い合わせTEL:078-371-5217(受付時間:月〜金 9:00~17:00 / 定休日:土日祝)お電話でのお問い合わせTEL:078-371-5217(受付時間:月〜金 9:00~17:00 / 定休日:土日祝) メールでのお問い合わせ/お急ぎの場合はお電話でお問い合わせくださいメールでのお問い合わせ/お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください