inest株式会社

お問い合わせ

Speech relay

I・NESTでは朝礼で、週に1回スタッフもちまわりの3分間スピーチを行っています。
話しのネタはスタッフそれぞれ。皆さんにもI・NESTを身近に感じていただけたらと思います。

兵庫県の推計人口について

近年、神戸の人口が減少している旨の記事を目にしますが、9月1日現在、兵庫県としては4か月連続で減少にているとのこと。

その要因は、

①出生者が死亡者より少なかったこと。

②県外転出が増加したこと。

その中でも、神戸市の人口移動が気になるところです。

同じ市内でも、人口の偏りが目立ちますが、

阪神淡路大震災以降、神戸の街も活気を取り戻しつつあります。

神戸の街を筆頭とし、県内が活気に溢れ、住みたい都道府県ナンバーワンに思ってもらえる様に願っています。

大皿

ラグビーワールドカップ

先週、神戸の御崎公園競技場での、アイルランドvsロシアの試合を観戦してきました。ラグビーに限らず、オリンピックやワールドカップといった世界的な大会は、素人の私でもわかるぐらい素晴らしいプレイが続出するので、種目に限らず、観るのが好きで、それが日本で生で観られるとあって、約1年前から楽しみにしていました。当日、仕事を終え、地下鉄に飛び乗り、と勢い込んで行きましたが、地下鉄はいっぱいで、1台見過ごし、ギュウギュウになりながら、車内へ。周りはアイルランドファンの外国人ばかりで、そこからもういつもと違う空間でした。英語が苦手な私は、ファン同士が英語で軽口を言い合う姿をうらやましく思いながら見てました。地下鉄を降りても、会場に入る前から、あちこちで盛り上がりを見せていました。オフィシャルグッズストアは長蛇の列で、見るのはあきらめ、場内へ。ボランティアの人がたくさんいて、みんな親切でフレンドリーで、声かけがアットホームな感じでした。試合はアイルランドの圧倒的勝利で、アイルランドを応援するつもりでしたが、ロシアに1トライでも入れてもらえたらとロシアにも声援を送りながら観ていました。残念ながら35対0でしたが、ロシアの選手も頑張っていました。帰りは、混雑を避けようと地下鉄には乗らず、30分程歩いて帰りました。帰り道もずっとボランティアさんが立って道案内をしてくれ、日本はいい国だと自国ながら思いました。訪日してもらった外国人の方々にもそう思ってもらえたらうれしいです。来年のオリンピックも、観には行けませんが、楽しみにしています。

梶原

ボッチャ

先日、パラリンピックの競技でもあるボッチャというスポーツの

大会に参加してきました。

カーリングに似たようなスポーツで、一見地味なスポーツに見えますが

次はどこに投げようか、などチームで考えながらやるので

なかなか盛り上がります。

前回のリオ五輪では「火の玉ジャパン」として銀メダルを取っていたそうです。知りませんでした(汗)

来年は注目して観たいと思います。

高見澤

少年野球

現在、少年野球のコーチをしておりますが、先日トーナメントの準決勝の試合がありました。

今まで一度も勝つことができなかった相手でしたが、今回優勝すれば焼肉行こうか!!との約束で、本当に勝ってしまいました。あと1勝で焼肉や!!と猛練習にも弱音を吐かず、頑張っている子供たちを頼もしく見ている今日この頃でした。     小谷

昔の学校のお祭り

近所の学校のお祭りでの有名な方がだれがいるか検索していたのだが東大銅像の古市公威の親が
いるのではないかといこうことで、HP上で教えてもらったのですが、古市博士の祖父が働いていたとのことひとつのことを調べると、他の様々なこともわかりおもしろいです

川元

CONTACT

お問い合せ・ご相談はこちらまで

I・NESTでは、お客様の不安や疑問に丁寧にお応えし、最適な解決策をご提案します。

お電話でのお問い合わせTEL:078-371-5217(受付時間:月〜金 9:00~17:00 / 定休日:土日祝)お電話でのお問い合わせTEL:078-371-5217(受付時間:月〜金 9:00~17:00 / 定休日:土日祝) メールでのお問い合わせ/お急ぎの場合はお電話でお問い合わせくださいメールでのお問い合わせ/お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください