inest株式会社

お問い合わせ

Speech relay

I・NESTでは朝礼で、週に1回スタッフもちまわりの3分間スピーチを行っています。
話しのネタはスタッフそれぞれ。皆さんにもI・NESTを身近に感じていただけたらと思います。

3日間での友情

私が中学2年生の頃、遠く離れた千葉県との「交換留学セミナー」に参加しました。両県とも50~60名ずつが集まりその年は千葉県へ。

たまたま同じグループになった千葉県の女の子と意気投合。当時は今と違ってSNSも無く、その後の連絡方法は手紙と自宅電話。それでも手紙を送っては返事を待つのも楽しくてメールができるようになるまでは「文通」で友情を育みました。

お互いの家族旅行で両県を行き来したり、子供が生まれてからは子連れで遊びに行ったり今でもとても大切な友人の一人となりました。

この歳になると3日間はあっという間ですがあの時の3日間は私の人生において貴重な経験になったとともに大切な人との出会いにもなり忘れられない思い出です。

田中りえ

マイバック

7月1日から全国の小売店に対してレジ袋が有料化となることが義務付けされました。

7月になり初めての週末にホームセンターに行った際、もちろんここでも袋は有料、パン屋さんでさえも有料。

認識が甘かったせいで、マイバックを持参していなかった為、いずれも袋を購入することになりました。

この取り組みは、経済産業省のホームページでも公開されており、有料化をすすめる背景として

「プラスチックの過剰な使用を抑制し、賢く利用していく」このように公表されています。

私の認識の甘さは、まだまだ追い付いていないようです。

大皿

私の母のこだわり

私の姉が小さいときに、なっていたアトピーがきっかけで、私の母は食べ物から石鹸、洗剤など身の回りの物にとても気を遣うようになりました。できるだけ、体に悪い添加物や保存料・着色料などを摂取しないように、なんでも手作りで作ってくれていました。風邪をひいても薬を飲まずに治せるように工夫してくれていました。

おかげで、家族みんな大きな病気もケガも少なく、元気に過ごすことができているのでとても感謝しています!

橋口

YOU TUBE

今さらですが、YOU TUBEの世界を覗いてみました。自粛期間中に、利用者数が急増したとのことでしたが、私はほとんど見ておらず、利用するものといえば、自分の興味分野の踊りのバレエぐらいのものでした。

先日、テレビ番組で紹介された、俳優の仲里依紗さんのめちゃくちゃトレーニングというのを見て、パワフルで面白く、興味を持ち、YOU TUBEを観てみました。明るくて元気で面白くて、見やすい動画で楽しみました。また観てみようと初めて思えた動画でした。いろいろな動画があるので、自分の趣味にあう動画や発見のある所がYOU TUBEのいい所なんだろうな~と思いました。  梶原

ネット商品

こんにちわ。

スピーチリレー初登場の塚本です。

私、バンドでベースを弾いていたのですが、当時youtubeで弾いている姿を上げるのが流行っており、便乗しようとした事がありました。

そこで準備を色々していたのですが

顔を載せたくない!!けどyoutubeに上げたい!!

というわがままから思いついた、仮面を被って弾くという事をやろうと思い天狗のお面をネットで購入。

2週間待って届いたお面は親指と一指し指で〇を作ったくらいの大きさのガチャガチャのお面でした。送料込み850円!!

僕の場合は”モノ”で届き気づきましたが、ネットで保険に加入できる今”モノ”が届かない商品であるので事故が起こってから違う内容だったという事も起こりえると思います。

そういう事が起きないように私たちがいるのだと思いますのでお気軽にご相談くださいませ。

CONTACT

お問い合せ・ご相談はこちらまで

I・NESTでは、お客様の不安や疑問に丁寧にお応えし、最適な解決策をご提案します。

お電話でのお問い合わせTEL:078-371-5217(受付時間:月〜金 9:00~17:00 / 定休日:土日祝)お電話でのお問い合わせTEL:078-371-5217(受付時間:月〜金 9:00~17:00 / 定休日:土日祝) メールでのお問い合わせ/お急ぎの場合はお電話でお問い合わせくださいメールでのお問い合わせ/お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください